famille

試行錯誤、子育てのこと in CA

アメリカでも!一斉休校中の自宅学習がつらかったワケ

コロナの影響で3月16日に子どもの学校が閉鎖。同時に自宅での遠隔学習(Distance Learning)が始まりました。 famille-ca.hatenablog.com 学びの継続にホッとしたのも束の間、これが思っていたよりも大変!日本の友達からは「アメリカはオンライン授業でいい…

免許更新、マスクをつけたまま写真撮影された話

先日、カリフォルニア運転免許証の更新手続きに行ってきました。 更新の案内はだいぶ前に届いていたものの、あれよあれよという間に新型コロナが広がり、DMV(車両管理局)が閉鎖。有効期限の延長やオンライン申請などの対策が取られましたが、REAL ID付帯の…

小2・就寝時間を1時間半繰り上げる

子どもの就寝時間を1時間半早めてみました。正確に言うと「元に戻した」が適切かもしれませんが。小学校入学を機に遅くなっていた就寝時間を、理想の時間に戻すことができました。夜9時半から8時へ、1時間半の繰り上げ。 適切な睡眠時間は個人差が大きいので…

小2・七夕の短冊に願う、新型コロナの終息

アメリカに七夕の風習はないけれど、この時期は所々で笹飾りを見かけることがあります。日系企業や店舗で用意してくれているもので、日本の風情を感じられてありがたいです。 息子、今年は出先のお店で短冊を書かせてもらったそうで、嬉しそうに帰宅しました…

アメリカの小学校・休校対策と自宅学習

新型コロナの影響で3月16日に子どもの学校が閉鎖。同時に自宅での遠隔学習(Distance Learning)が始まりました。息子が通う学校の様子を、アメリカ公立小学校の取り組み一例として紹介します。 休校後の学校の動き ニュースや友人たちから見聞きする日本の…

Stay-at-Homeで祖父母との距離が縮まる

3月。未知のウイルスに怯え、次々と遮断される生活の中、遠く離れて暮らす家族の身を案じることしかできなかった時期は、本当に堪えました。もし万が一のことがあっても、帰国することさえ叶わないのかと。 ちょっとずつウイルスのことが明らかになるにつれ…

小2・夏休みの宿題、かけ算九九が始まる

アメリカで2つの小学校に通う息子、いまはどちらも夏休みです。すでに3週目。 補習校 夏休みの宿題に「かけ算九九」が含まれていました。2学期までの目標は「それぞれの段すべてを10秒以内に言えること」だそうです。できるかな? 歌で覚える 担任の先生から…

マスクの着用が義務化!それでもマスクをつけない人々

カリフォルニア、6月18日から公共の場でのマスク着用が義務化されています。規制緩和とともに、再びコロナ感染者数が急増しているため。 ここシリコンバレーでは以前からマスクの使用が浸透していますが、カリフォルニア南部ではまだまだマスク反対の声も多…

2週間に1回が指標⁉コロナ禍の買い物

3月以降、生活が大きく変わりました。「買い物」もそのひとつ。 当初、サンタクララカウンティのガイドラインでは「買い物のための外出は2週間に1回」とアナウンスされていました。アメリカではもともと週1のまとめ買いが主流で、大きな冷蔵庫やガレージにセ…

こどもの運動不足を解消!迷った末にサマーキャンプへ

日本に遅れること2週間、ここカリフォルニアでも3月半ばにコロナで休校が決定。次いで、Shelter-in-Placeがオーダーされました。 以来、悩みのタネのひとつは息子の運動不足。 毎日学校で友達と走り回り、週4でサッカーの日々を送っていたはずが、毎日1時間…

ブログはじめます

はじめまして。Miyaと申します。 夫と息子の3人家族。夫の海外赴任に伴い、アメリカ・カリフォルニア州で暮らしています。北カリフォルニアのベイエリアと呼ばれる地域に来て、もうすぐ丸2年が経ちます。 新型コロナの蔓延により、2020年3月から生活が一変し…