famille

試行錯誤、子育てのこと in CA

アメリカで入院①

f:id:millemercis:20200821134106j:plain

 

カリフォルニアが山火事で大変な時。息子の学校が始まる大切な時。やってしまいました!

アメリカで入院。

 

アメリカでERへ

突然始まった腹痛に右往左往。ER(Emergency Room)へ行くまでの様子を記しました。

 

なんだかだるい

コトの始まりは月曜日。息子の宿題をみていた午後2時頃。なんだか体がだるい。熱を計ると37.0℃。これから上がるのかな?と少し横になることに。

「ママ、ちょっと体調悪いみたいだから、ソファーで休むね。」

と、息子に告げて、勉強を見守る。しばらくすると、吐き気がして、みぞおちのあたりがシクシク痛んできた。食当たりか⁈

勉強の後は、一緒に夕食のサラダを作る約束をしていたのに、全然動けない。

「ごめんね、ママお腹が痛くて動けない。また今度にしよう。」

と、声をかけるも、最初は

「約束してたじゃん!」

と、ぐずる息子。しかし、いつもと違う私の様子に

「ママだいじょうぶ?ぼく、ひとりでできるよ。」

と、気遣う。健気。ひとりで包丁を使って野菜を切る姿に成長を感じる。

「すごいね!上手だね!」

この頃は、まだ褒めるくらいの余裕あり。

 

急性胃炎かな?

サラダができあがった頃、夫が2階から降りてきた。ソファーに横たわる私に気づき、

「大丈夫?」

と声をかける。

「うん、急性胃炎かな?少し休む。」

と告げて、息子の面倒を見てもらえるよう頼む。3時半からのオンライン授業は夫に任せることに。

 

お腹が痛い!

30分ほどして、また下に降りてきた夫が、私の異変に気づく。その頃には、うずくまり、うめき声しか出せなくなっていた私。

「今すぐ病院に行こう!」

と、息子のオンライン授業をパソコンからiPadに切り替え、家族3人、車でUrgent Careへ向かう。

 

アメリカの医療のこと

アメリカでは医療の役割が明確化されています。保険制度の都合上、かかりつけ医を持つのも特徴的です。

すぐに見てもらいたい、という緊急時にはUrgent CareかER(Emergency Room)へ。

Urgent Care とは、命に関わるほどではないけれども、急な怪我や症状をその日のうちに診てもらいたいとき、予約をすることなしに診察、治療をしてもらえる施設。

ER とは「救急救命室」と訳されるように、重篤な症状や怪我、例えば多量の出血、骨折、大やけど、心筋梗塞や脳梗塞の疑い、急性中毒症状、重症な精神疾患症状など、すぐに命に関わるような状態の患者を受け入れるための施設。

抜粋: アメリカで ER(Emergency Room)へ行く、その前に | junglecity.com

 

まずはUrgent Careへ

まず向かったのは、時々お世話になっているUrgent Care。しかし、私のあまりの調子の悪さを見て、すぐに最寄りのERへ行くように言い渡されました。

(ERって…あのドラマの?高額医療の?大袈裟じゃない?)と一瞬怯むも、頭働かず。お腹が痛くて動けない。冷や汗ダラダラ。車まで15mほどの距離も車椅子で運んでもらう始末。

 

ERに到着

車で約8分、紹介してもらった病院へ到着。Emergencyと大きく表示された前に車を横付けし、夫が係の人を呼んでくる。車椅子で入口へ向かい、そこでいくつか質問を受けた。

意識が朦朧とする中、英語での質問に戸惑い、夫に聞いてくれ…と思うも、姿が見当たらず。

質問内容は、氏名・生年月日・住所・電話番号・加入保険・緊急連絡先・症状・近親者にコロナ感染が無いかどうか、と記憶(うっすら)。のちERへ運ばれた。

後で知ったことだけど、新型コロナのせいで、付き添いは院内へ入ることもできないそう。まあ、子連れで院内にいるのも怖いので、よかったかも。

 

英語カタコトの私が、ひとりきりでアメリカの病院に対応できるのか、この時は不安と恐怖でいっぱい。(あと、お腹の激痛と猛烈な吐き気も。)

 

つづく。


海外生活 病気の時は不安増し。
応援のクリックをしてもらえると励みになります。
海外生活 海外生活ブログ・テーマ
海外生活